|
|
施工内容 | ベランダの防水工事(ウレタン通気緩衝工法) |
---|---|
価格 | |
地域 | 茨城県土浦市 |
工期 | 5日間 |
お問合せの種類 | ホームページからのお問合せ |
担当者 | 宇田川史郎 |
担当者からのコメント | 既存の防水層が経年の劣化により著しく防水機能が低下しておりました。今回は劣化の状況を踏まえてウレタン塗膜・通気緩衝工法にて施工させて頂きました。 |
施工手順
手順①. 清掃
手順②. 下地処理
【アシストリフォームの解説】下地を平滑にするためサンダーを使用し目粗しを行います。クラックや溝は、カチオン系下地調整材にて補修します。
手順③. 接着プライマーの塗布
【アシストリフォームの解説】下地との密着性を高める為、接着プライマーをしっかりと浸透させ塗布します。
手順④. 通気緩衝マットの貼り付け・ジョイントテープ処理
【アシストリフォームの解説】シワや空気が入らないよう平面にマットを貼り付けます。 結合部にジョイントテープを継目のないように貼ります。
手順⑤. ウレタン樹脂(1層目)の塗布
【アシストリフォームの解説】まずは立ち上がりに補強メッシュシートを貼り付け、ウレタン樹脂を塗布します。その後、脱気筒を取り付けて平面部にウレタン樹脂を流し込み塗布します。
手順⑥. ウレタン樹脂(2層目)の塗布
【アシストリフォームの解説】1層目同様、立ち上がりから塗布していき、その後平場(床面)に継ぎ目を作らないように、ウレタン樹脂を一気に流しこみむのがポイント。且つ 一層目同様に塗膜の厚みを均等にすることが必要です。
手順⑦. 保護トップコートの塗布
【アシストリフォームの解説】ウレタン樹脂は紫外線に弱い為、剥き出しの状態だと劣化します。太陽光の紫外線、磨耗防止の為に保護コートをかけ 耐久性を上げます。
手順⑧. 施工完了
【アシストリフォームの解説】艶も出て、湿気になどに強い「通気緩衝工法」を採用したため、耐久性も期待できます。お客様にも大変ご満足いただけました。
【アシストリフォームの解説】ゴミ、砂等をほうきで掃き、ほうきで掃ききれない細かい埃は、掃除機やブロアーを使用し、清掃します。