アシストリフォーム スタッフ田中のブログ
足立区・八潮市エリアの
塗装の塗り替え・雨漏り修理専門店。
アシストリフォームのブログ
埼玉県八潮市の雨漏り修理・防水工事「アシストリフォーム」公式サイトはこちら!
埼玉県八潮市の雨漏り修理・防水工事の専門店。足立区・葛飾区・草加市・八潮市・三郷市を中心に対応。
2017年3月22日 水曜日
「ハイツK」の進捗報告(屋根塗装編)
こんにちは! 鈴木工業の田中です。
「ハイツK」の進捗報告(屋根の塗装編)です!
↓↓↓ 関連過去記事 ↓↓↓
高圧洗浄
平板屋根の塗り替え時に「縁切り」という大切な作業があります。
一見 屋根を防水塗料で覆うと 雨漏りが起きなさそうですが、
室内からの結露、蒸気の逃げ道がなくなってしまう事となり、水分が溜まり 建物を傷めます。
また、外部からも 毛細血管現象(表面張力により、重力に反し 水が隙間に入ろうとする働き)が起こり、雨漏りしてしまうのです。
通気性を保つため、屋根材に隙間を作る作業が「縁切り」です。
塗料が乾いてから カッターやヘラ等で開けるのですが、時間と手間がかかります。
間違って 傷を付ける恐れもあります。
そこで使用するのが「タスペーサー」です。
屋根材の重なり部に挟み込み 隙間を作り、塗装しても隙間は埋まらず「縁切り」が出来ます。
プライマー、シーラーの塗布
塗料を塗る前の下地処理が大切です。密着性を高めるための下地材を塗布していきます。
仕上げは アステックさんのセラマックス
68色+特別色対応可と カラーが豊富です!
カビや藻の発育を抑え、美観を永く守ってくれる塗料です。
春は雨の多い季節。
雨漏り修理、塗り替え工事は(株)鈴木工業にお任せください!
More from my site
1 / 11
COPYRIGHT(C)2013 アシストリフォーム ALL RIGHTS RESERVED.